旭日10銭銀貨
近代貨幣のひとつ旭日10銭銀貨です。旭日10銭銀貨は明治40年(1907年)から大正6年(1917年)にかけて発行された銀貨です。
明治40年(1907年)の未使用であれば4万円以上もの値が付きます。が、並の状態だと数百円の価値しかありません。この旭日10銭銀貨は状態で大きく値が変わる貨幣なんです。
ですので、コインホルダーやコインアルバムで保管するようにして、なるべく綺麗に保存しておくようにしましょう。
製造された年代と、その銀貨の使用状況により下記の表のとおり取引価格が変わってきます。 お持ちの銀貨の価格を調べてみてはいかがでしょうか。
※日本貨幣商協同組合発行「日本貨幣カタログ」より価格を掲載しております。
その他の古銭の価値を知りたい方はこちら