旭日50銭銀貨
近代貨幣のひとつ旭日50銭銀貨をご紹介いたします。旭日50銭銀貨は、明治39年(1906年)から大正6年(1917年)にかけて発行された銀貨です。並品でも千円前後から完全未使用品なら8万円から6万円もの買取り価格が付くこともあります。
大きさは、27.27ミリで、量目が10.13グラムです。また、品位は銀が800、銅が200です。
製造された年代と、その銀貨の使用状況により下記の表のとおり価格が変わってきます。お持ちの銀貨の価格を調べてみてはいかがでしょうか。
※明治41年、44年、45年、大正元年に小字、大字があります。 ※品位 銀800 銅200、量目10.13グラム(2.70匁)、直径27.27ミリ ※日本貨幣商協同組合発行「日本貨幣カタログ」より価格を掲載しております。
古銭の種類と価値はこちら
五十銭硬貨買い取りできますか?
古物商も営んでおりますので買取することも可能です。製造年と状態で価格をつけさせて頂いております。よろしくお願い申し上げます。
ご連絡はどうしたら宜しいですか?
あらかき 様
お問い合わせありがとうございます。
最初にお問い合わせ頂いたメールアドレスに私の方からメールをその後お送りさせて頂きました。
申し訳ありませんが、そのメールに添付で返信をして頂ければ幸いです。
私の方に届きましたら、買取価格を折り返しご連絡をさせて頂きます。
よろしくお願い致します。