リオ2016-東京2020 オリンピック競技大会開催引継記念 千円銀貨
リオデジャネイロから東京への開催都市の引継をテーマとする『東京2020オリンピック競技大会記念貨幣(リオ2016-東京2020 オリンピック競技大会開催引継記念)』が発行されました。
記念貨幣1枚をプラスチックケースに入れ、特製ケースに組み込んだものです。
記念貨幣の図柄は、表面に『オリンピック旗と桜とイペー・アマレーロ』を、裏面に『東京2020オリンピック競技大会エンブレム』をデザインされています。
この記念貨幣は、日本で初めて両面に彩色を施した、いわゆる両面カラーコインです。
また、この記念貨幣は、製造費用が額面価格を超える、いわゆるプレミアム型の記念貨幣で、プルーフ仕上(特殊な技術を用いて製造した貨幣で、表面に光沢を持たせ、模様を鮮明に浮き出させる仕上)を施しています。
ヤフオクに早くも出品されており、3倍以上の価格で取引がされています。
箱の外観↓
化粧ケースに入っています↓
表面には『オリンピック旗と桜とイペー・アマレーロ』がデザイン↓
裏面に『東京2020オリンピック競技大会エンブレム』がデザイン↓
区分 | プルーフ貨幣セット | |
---|---|---|
オリンピック | パラリンピック | |
申込数 (1人1セット) | 680,610セット | 524,516セット |
販売数量 | 50,000セット | 50,000セット |
販売数 | 45,000セット | 45,000セット |
販売価格 | ¥9,500円(消費税・送料込) | |
当選確率 | 6.6% | 8.6% |
量目 | 31.1g | |
直径 | 40.0mm | |
素材 | 純銀(99,9%) |
※独立行政法人 造幣局より量目、直径、素材、価格を掲載しております。 ※「販売数」は、販売数量から、海外販売用、展示用、製品紹介用及び記念事業広報用等として10%を控除した、抽選対象となる数量を示す。
古銭の価値と種類はこちら